
プリンターか゛入っていたダンボール箱なんだけど、かなりしっかりした作りで捨てられず~昨日までは割り箸鉄砲の射的台として(私が作り)今日はそれを子供たち


が更に改造


彼ら


がイメージしたものはアスレチックじゃなく『SASUKE』だそうです

先日テレビで放送したばかり

しかし彼らは早寝なもんで、せいぜい1時間見るのがやっと

そんな時は録画して~翌朝(いつも長男は5時起きよ

)から残りを見て…翌日もまた翌日も繰り返し見入って…SASUKEのとりこになってしまい

とうとうこんなミニゲームまで作ってしまったの

結構、からくり的な作りで、ロッククライミングをかもし出す~新聞丸めて壁につけたり、筒状の芯を斜めに設置し人形乗せると重みでゆっくりと下りて行ったり、紐張って綱渡り…なかなか良く考えられていて楽しそうで~す

二人とも『ドラえもんのスモールライトがあったらこの中で遊べるのになぁ~

』と声をそろえて言っていたわ

そうね、もしこの箱に入れたらきっと一日中、いや春休み中ずっと出てくる事はないわね

楽しすぎて

そんなこんなで彼ら


は仲良く遊んでいたので私はのんびり田舎パン(20cmくらい)を焼いたわ

これお昼用にと思って作ったんだけれど何故か10時のおやつになってしまいました


この記事へのコメント
なんか、子供の頃を思い出すわ~!(^^)
(割り箸鉄砲、ミニアスレチック風よく作りました!)
時間を忘れるほどに楽しいのよね♪♪♪
そして、田舎パン、すごい!! 美味しそう~♪
見事な出来栄えですね!!
リーンなパンが大好きで、田舎パンはよく作るのですが、
いつもチビサイズ。
大きな田舎パン、憧れます!!!焼いてみたーい!!
子供たちは天気良かった時間に室内で練習~終わった時には雨降ってきちゃって…帰ってきても外ではあそべずミニアスレチック活躍してるわ^^v